
豪雪地の『雪』と『日本酒』を併せて贈る「郷雪セット」を2月から販売開始
津南醸造は、新潟県内でも有数の豪雪地域に位置し、雪の降る冬にのみ酒造りを行っています。雪の季節は微生物をコントロールしやすく、空気も澄んでいるため、品質の高い日本酒造りに適しています。また、雪に覆われた蔵は自然の冷蔵庫として機能し、酒の保管に最適な環境を提供します。加えて、雪解け水の豊富さが酒造りに必要な清らかな水を供給しています。
このように、雪と日本酒は切ってもきれない関係なのに、酒を造るところにしか雪がない、ということで飲む人も雪に触れながら飲める機会をつくろうと、日本有数の豪雪地域、新潟県津南町の酒蔵「津南醸造」の蔵に降りつもるたっぷりの雪と一緒に特別な日本酒を3本入れた「郷雪セット」をお届けします。
津南醸造が造る「郷(GO)」と「つなん」の3本セットを、蔵に降り積もる雪に詰めてお届けいたします。梱包を開けた瞬間、目の前に広がるのは雪国の真っ白な雪。その雪国の風情を感じながらお召し上がりいただければ幸いです。
【郷雪セットの内容】
雪国で醸された日本酒3本に津南町の雪をBOXいっぱいに詰めてお届けします。
・日本酒① 郷(GO)DINER 純米大吟醸 720ml x 1本
・日本酒② 郷(GO)DOLCE 純米吟醸 720ml x 1本
・日本酒③ つなん黄金 しぼりたて無濾過生原酒 純米酒 720ml x 1本(限定酒)
・降りたての雪 発泡スチロールいっぱいに津南の雪を詰めてその中に上記日本酒を3本入れてお届けします。